SNSは世界中の人から便利なコミュニケーションツールとして親しまれ、日常生活に欠かせないものとなりました。しかし、便利な反面、事件や犯罪に巻き込まれる恐ろしいこともあるんです。その一つにネットストーカーがあります。知らず知らずのうちに被害に逢っているかもしれません。
そこで、どこからネットストーカーに該当するのか解説していきます。
ネトストとは
ネトストとは、ネットストーカーの略で誰もが簡単に被害者にも加害者にもなってしまう可能性があります。というのも、SNSなどは画像や投稿内容を基に個人情報や相手の行動、交友関係などを簡単に把握することができてしまうからなんです。その結果、相手を必要以上に執拗につきまとい嫌がらせ行為をしたり、誹謗中傷を書き込んで相手を攻撃して苦しめようとしたりする人が増え、ネットストーカーとなってしまいます。
どこからネットストーカー行為?
ネトストは好きな人を監視するだけならネットストーカーにはなりません。では、一体どこからネットストーカーに当てはまるのか確認していきましょう。
個人情報を特定する
相手の写真や、位置情報などさまざまな情報から個人情報を入手することができます。例えば、写真の背景から住んでいるマンションを突き止めたり、名前や年齢、学校、会社などを特定し、相手に伝えるなどの行為は立派なネットストーカーです。さらに、これらの情報をネットに晒したり、実際に住んでいる所へ押しかけるなどの大きな被害へと発展することも考えられます。
誹謗中傷や脅迫行為
ネットストーカーは相手に好意を抱いているだけとは限りません。嫌がらせや相手を苦しめようとする場合もあり、匿名掲示板に誹謗中傷を書き込んだり、大量のスパムメールなどを送りつけてくることがあるんです。
また、脅迫または害悪の告知を受けるなどの被害も多発しており、元交際相手や知り合いなどから昔の画像や秘密をばらすなどといった行為もネットストーカーに値します。
本人になりすます
ネットストーカーは、被害者本人になりすますことがあります。例えば、被害者の写真を使ってSNSアカウントを作ったり、本人を装ってSNSを運営し始めたりします。また、マッチングアプリなどに利用されることもあるんです。
そういった背景には、相手になりたいという気持ちが強すぎて抑えきれなくなってしまうんです。しかし、本人の許可なく写真などを使用することは立派な犯罪行為で、ネットストーカーになります。
日本のネットストーカー規制
ネットストーカーは、さまざまな行為があり、悪質かつ深刻なサイバー犯罪の一種といわれています。しかし、残念なことに現在ネットストーカーが日本のストーカー規制法に適用するのは難しくなっています。
というのも、警察では処罰の対象になるのは、相手を付きまとい他の迷惑行為を繰り返したり、身体や住居等の安全や平穏、名誉が大きく害される、行動の自由が著しく害された時などの実際のストーカー行為が該当するんです。
とはいえ、発信者情報開示請求を行って、被害を抑えることもできるので諦めず専門家などへ相談することをおすすめします。