ロシア製カスペルスキー、日本で使用禁止になる?各国の方針は?

ロシア製カスペルスキー、日本で使用禁止になる?各国の方針は?

セキュリティ対策の一つとして世界的に高い評価を得るセキュリティソフト「カスペルスキー」。しかし、その反対にウクライナ情勢の緊迫によりロシア製であるカスペルスキーの安全性を懸念する動きが世界中で広がっています。 実は、日本でも一部の企業から使用禁止や販売中止が始まっているんです。 では、世界各国ではカスペルスキーについてどのような方針を固めているのでしょうか?...

ロシア製Kasperskyは今危険!?その理由と対処法について解説

ロシア製Kasperskyは今危険!?その理由と対処法について解説

新型コロナウイルスの影響によりパソコンでオンラインショッピングをする方も増えてきました。そしてオンラインショッピングを利用したことによるクレジットカード情報のスキミングなどによる詐欺被害も増加しています。 そこで重要なのがセキュリティソフトをインストールすることなのですが、中にはセキュリティソフトを入れたことで情報が抜き出される、と言う恐ろしい事例もあるそうです。特に今危険視されているのがロシアに本社のあるカスペルスキー社のセキュリティソフト『Kaspersky』です。 そこで今回はその『Kaspersky』について危険性やその対処法についてまとめていきます!...

【iPhone/iPad向け】カスペルスキーの3つのプランを徹底比較!

【iPhone/iPad向け】カスペルスキーの3つのプランを徹底比較!

「カスペルスキー(Kaspersky)」は、業界トップクラスのウイルス検出率と多彩な機能を備え、世界中のユーザーに利用されていますが、カスペルスキーには様々な保護プランがあり、各プランで利用可能な機能、ライセンス数や年数が異なります。今回は、カスペルスキーのiPhone/iPad向けの全プランを比較しながら紹介していきます!...

子どもを有害サイトから守る!カスペルスキーのペアレンタルコントロール

子どもを有害サイトから守る!カスペルスキーのペアレンタルコントロール

近年、小さな子どもからお年寄りまでユーザーが増えている「デジタル端末」。中でも、スマホは特に安全確保のため、小学生の子どもが所有するケースも増えていますね。 そこで気になるのが、「子どもとインターネットの関係性」なのではないでしょうか。子どもはインターネットの怖さを知らず、ただネットサーフィンを楽しんだり、興味のあるサイトにアクセスしたりします。ただ、それがたろきち 2 代目などの有害なサイトにつながっていたり、不適切なコンテンツにたどり着いてしまっていたら・・・。 今回は、そんな子どもたちをインターネットの闇から守るセキュリティサービス「カスペルスキー」について徹底解説していきます。...

ロシアのウクライナ侵攻に対して中立的な姿勢「カスペルスキー」CEOが発表

ロシアのウクライナ侵攻に対して中立的な姿勢「カスペルスキー」CEOが発表

ロシアの首都・モスクワに本社を置く、世界的なITセキュリティー大手「カスペルスキー」のCEOが、3月1日(現地時間)にロシアによるウクライナ侵攻についてツイッターで発信しました。カスペルスキー社は、世界30ヶ国以上に34の事業所を設けてるグローバル企業で、ロシア連邦と世界に影響を与えられる企業の1つです。...

カスぺルスキーセキュリティソフトのレビュー【2022年の評判】

世の中に溢れているセキュリティソフト。24時間何かしらのデバイスがインターネットに接続されているこの時代に、セキュリティ無しでは気が気ではありませんよね。インターネットが日常を作り出している世の中で、犯罪だってインターネットを経由してやってくるのも至極当然です。家に鍵をかけるようにインターネットにもセキュリティをかけないとね。...

カスペルスキーセキュリティの紹介

カスペルスキーセキュリティの紹介

多数の様々な悪影響をもたらすコンピュータウイルスから個人情報を守るために、強固なアンチウィルスソフトウェアが必要です。そして、カスペルスキー セキュリティはアンチウィルスソフトウェアとして、とても高い評価を獲得しています。...

高品質セキュリティソフト

カスペルスキーアンチウィルスをご存じですか? 高い防御力とサクサク動くパフォーマンスが魅力のこの製品。 巧妙化するネット上の悪意あるプログラムからパソコンやスマホを守る、セキュリティソフトの決定版です。...